塗り方といっても、ただ色が着いているだけでは、ということで(どういうこと?(笑))、少しお花に見えたらのWSでした。
一昨日庵さんのオーナーさまが、チャレンジしてくださいました。昨日は、もう一度集中して描いてみたいとのことで、とても嬉しいことに、再度WSに参加してくださいました。
前日、色を塗ってみましょう♪を体験していただいていたので、レクチャーなしで、2枚の絵の見本を見ていただき、1枚を参考に25分ほどで描いてくださいました。
色を塗ってみましょう♪は、レクチャ等があり、色を塗って描いている時間は6分程度です。今回は塗って描いていただく時間、WS30分の大半を使っていただきました。
お好きな色、塗りたい色、気になる色を、削っていただいて、まずは、色をご自分のイメージで。
イメージを色々お話しながら描いて下さいました。
見本にある、この部分は?
はい!!これを使います♪
描いているうちに、銀河のような感じに私には見えてきて。
それが、さらに、宮沢賢治の銀河鉄道の夜のように見えてきて。
こうしたいけれどもあり、それは、和アートの、インストラクタ養成講座の「クリスマスツリー」と、フォローアップ講座(上位認定講座)の「多幸の木」の描き方を、お伝えしました。
ご希望のようになってよかったです♪
私が『銀河鉄道の夜』と言ったせいかどうかはわかりませんけれど。ご本人もそのように見えてきたよです。ほかの方にも、「銀河鉄道のような感じの絵」というと、それで伝わったようです♪
子供さんたちも、絵をみて、「すごい!!」といってくださり。
本当、カッコウよい、素敵な絵です。
ありがたいことに、庵さんのオーナーさま、今WSを開いているからと、お友達に連絡をとってくださり、オーナーのお友達もきてくだしました。
3月末に開催したWSに参加してくださったかたです。
桑名市 カイロプラクティック Dandelion-ダンデライオンの先生
基本的は塗りかたは、ご存知ですが、「3分間花アート」の体験は、されていなかったので、簡単なご説明だけで。かわいいタンポポの完成!!塗って描くのに5分もかかっていません。
もう少し、タンポポらしくというお気持ちがありました。
描き足すことはできますけれど。お子さんたちの感想が、かわいい、このままで良い!!とのことで、終了♪
2枚目は、庵のオーナーさまと、同じ見本を参考に、描いていただきました。
ブルーベリーガーデン岐阜のお花見会にいかれたそうで、ブルベリーのイメージ。
今はまだ色はついていませんが、3ヶ月くらいると、収穫時になるらしいです(聞き間違えているかも、気なる方は、確認してみてくださいね)
一度体験WS1時間半で1枚描かれているので、30分ちょっとで合計2枚。
こちらも、子供さんたちに好評でした。
桑名市 カイロプラクティック Dandelion-ダンデライオンの先生は、絵だけでなく、お子さん達にも慕われているような、私は感じました。
今日も、一人でぽつんとしている私に、庵さんのオーナーさまが、いろいろ気を使ってくださり、こころより、感謝です。
私が、とても楽しい時間をすごさせていただきました。
レンタルルームを貸し出ししてます。桑名駅が目と鼻のさきの、とても交通の便のよいところです。
ご利用してみては、いかがでしょう。
ラベル:WS